講習会
いつも講習会の弁当の事ばかり書くので、知り合いの先生からもっと中身を書け!と言われてしまいました。
今日は講習会の内容を書いてみることにします。
骨が十分にないところにインプラントをするときは、一般的には、1~2年かけ骨を造ってからインプラントを入れるようにしますが、当院では、インプラントを入れる手術と骨を造る手術を同時にすることで期間の短縮と浸襲の低減をはかっています。
今回の講習会の内容は、さらに骨のないところに安全に審美的にインプラントを埋入できるようにしていこうというものです。
多くの患者さんに噛めるようになってほしいんです!!!
・・・というわけで、写真は講習会から帰りの羽田空港で食べた中華!
こういうのも紹介しないとやっぱり落ち着かないや!?
- ぼたん鍋
- 2023/03/12
初めて食べるのでワクワク。
- 駐車場のこと
- 2023/03/02
- 3月のおしらせと駐車場のおしらせ
- 2023/03/01
3月16日(木)、17日(金)は臨時休診いたします。3月15日(水)も休みです。 3月22日(水)は診療します。…